4月になりました

3月が終わりました。

家計簿はこの3年ほどしっかりとがっつりとつけるようになりました。

それまでは割とざっくりつける程度でした。

お金が出ていくスピードが速すぎて追いつかなくて、もういいよ!ってくらいの勢いでしたから。

子供2人が大学生でしたので。

一人は国立大、下宿生

一人は私立大、通い

湯水のようにお金が出て行って、家が一軒建つねって感じでした。

 

我が家は二世帯住宅だし、家賃はありません。

 

ほんの3年前はまだ、義理父母も元気でした。

田畑もありますから、自分の家で食べるくらいのお米は作っていましたし、野菜もいろいろありました。

今はたんぼは、委託で作ってもらっていて、お米は格安で一年分をまとめ買い。

野菜はネギ、玉ねぎ、ジャガイモ、などは、義理母が畑で作っていますので、そのあたりの食費は少し少ないと思われます。

 

中途半端な田舎なので、いろいろ不便ですが、私たちの年代はみな車をもっていますので、生活面での不便さはありません。

 

で、です。

だったらもっとお金がたまっててもよさそうなもんなのに、全然貯金がないのはなんでだろ?

という話ですね。

 

いろいろ甘かったんですよね。

お金は入ってこなければたまりません。

お金は使ったら、なかなか戻っては来ません。

 

金利とか、そういう諸々、考えたこともなかったです。

 

義理父母たちはよく言っていました。

自分たちの年代はよかった。と。

 

義理父は55歳で定年退職し、次の会社へ就職。

退職金もそこそこもらえ、お給料もある。

そこに年金ももらえる。

 

義理父母の年収は、私たちの倍くらいある。今でもです。

考えると、笑えて来ますね。

 

 

関係ない話になってしまいました。

3月の収支、締めたらまたおぼえがきに残したいと思います。

 

にほんブログ村 家族ブログ 二世代同居へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村